投稿者プロフィール

risa

risa

risa一覧

  • 日本を代表する温泉!草津温泉

    日本では、温泉を目的に旅行や観光をする人が多いです。その中でも有名なのが、草津温泉(くさつおんせん)です。 草津温泉とは、群馬県吾妻郡草津町にある温泉で、江戸時代の温泉番付では当時の最高位に格付けされた程の名泉です! …
  • 無料足湯に立ち寄ろう!栃木県日光市「あんよのゆ」

    栃木県日光市には、無料で足湯につかれる施設があります。ここは「あんよのゆ」と呼ばれるところで、栃木県日光市湯元にあります。 奥日光湯元温泉の源泉を使用した足湯で、ハイキングや登山の帰りに足の疲れを取るのにはもってこいで…
  • フラっと立ち寄れる日本のお風呂屋さん「銭湯」

    街中にお手頃な料金で入れるお風呂屋さんがあったら、便利だと思いませんか? 日本には、銭湯(せんとう)と呼ばれるお風呂屋さんが多く、気軽に立ち寄って楽しむ方も多いです。 銭湯は、お客さんが入浴できるようにした日本の…
  • 海でお食事できるハウス「海の家」

    夏がやってくるとにぎわう「海の家」。日本でも夏の風物詩としてよく知られ、海水浴場には必ずといっていい程用意されている浜辺のお休み処です。 新潟県や石川県では、「浜茶屋」と呼ばれる事もあります。 海の家は、ビーチで遊ん…
  • 日本のレストランで必ず出てくる「おしぼり」

    日本の飲食店へ食事しに行くと、食事の前に「おしぼり」が出されます。これは外国ではあまり見られなかった文化ですが、日本発祥のおしぼりは今や全世界に広がりつつあります。 おしぼりは、レストランなどでお客様向けに使用され…
  • たるんだ靴下は日本ではおしゃれ?~ルーズソックス~

    街を歩いていると、学校の制服を着た女子校生たちを見かける事がありますよね。ふと彼女たちの足元を見てみると、何やらたるんだ靴下を履いている事も! これは「ルーズソックス」と呼ばれる靴下で、主に女子校生たちが好んで履い…
  • お正月のご馳走を詰める箱ってなんだ?

    日本では、1月1日~1月3日の年明けのお正月に、新年をお祝いするために「おせち」と呼ばれるご馳走を食べる風習があります。おせちは、お正月に食べると縁起が良いと言われている食材を中心に、重箱(じゅうばこ)と呼ばれる器に盛り…
  • 大人が楽しむ少女服「ロリータファッション」

    原宿あたりに行くと、何やら変わったファッションの子達を見かける事があります。 フリルやレースが多く、白黒のモノトーンカラーのかわいらしい衣装で、何だかお屋敷にいそうなメイドさんのような子達。 ちょっと奇抜で目…
  • 花火の時のお出掛け服「浴衣」

    夏の花火の時に着るととてもよく映える浴衣(ゆかた)。 浴衣は和服の一種で、通常の和服とは違って素肌の上に着ます。和服の中で最も単純で基本的な装いで、気軽に着る事ができます。 生地は木綿で、通常の衣服よりも少し…
  • 竹でできたトンボって?

    日本には、「竹トンボ」と呼ばれる遊び道具があります。トンボとつきますが、生き物のトンボではなく、竹で作っった玩具で、主には空中に飛ばして楽しむものです。 竹トンボは竹細工の一つで、日本で昔、子供がよく遊んでいた遊び…




言語:

ページ上部へ戻る